冬の釣りって言ったら、ロックフィッシュ!
カサゴやメバルにアイナメなど、美味しい旬の魚が釣れる時期ですね^^
(カサゴはいつでも釣れますって突っ込みはやめてね^^)
私の師匠なる面々がロックフィッシュを楽しみだしています。
ならば!ってことでクリスマスプレゼント~!→私に^^
(キリスト教徒ではありませんのでクリスマスは関係ありませんけど・・・)
「弘法、筆を選ばず」なんてことは言ってられません!
でも、高価なロッドは買いません。(買えません)
そこで選んだのが、この一品!
☆☆☆ プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)☆☆☆

●テーパーアクション :EXTRA FIRST(硬派)
●標準全長:2.28m
●仕舞寸法:117.5cm
●継数:2本
●標準自重:124g
●先径:1.25mm
●元径:11.6mm
●使用素材:カーボン97%
●ルアーウエイト:1g~7g
●ラインウエイト:3lb~8lb
●視認性の良いホワイト穂先
●操作性のよいセパレートショートグリップ
軟派と硬派がありましたが、やはり「硬派」・・・・名前だけで選びました(苦笑)
全長が長くない?って思う方もいらっしゃると思いますが、私のメインの場所だとこれくらいが丁度良いのです^^
悩んでいるのが、ラインウェイトですね~
カサゴなら、フロロの6lbあたりを考えていますが、どうなんでしょ?
メバルメインなら、3~4lbあたりでしょうか?
教えていただける方がいらっしゃいましたら、コメントお願いします。
カサゴやメバルにアイナメなど、美味しい旬の魚が釣れる時期ですね^^
(カサゴはいつでも釣れますって突っ込みはやめてね^^)
私の師匠なる面々がロックフィッシュを楽しみだしています。
ならば!ってことでクリスマスプレゼント~!→私に^^
(キリスト教徒ではありませんのでクリスマスは関係ありませんけど・・・)
「弘法、筆を選ばず」なんてことは言ってられません!
でも、高価なロッドは買いません。(買えません)
そこで選んだのが、この一品!
☆☆☆ プロックス(PROX) 三代目 根魚権蔵 76EF(硬派)☆☆☆

●テーパーアクション :EXTRA FIRST(硬派)
●標準全長:2.28m
●仕舞寸法:117.5cm
●継数:2本
●標準自重:124g
●先径:1.25mm
●元径:11.6mm
●使用素材:カーボン97%
●ルアーウエイト:1g~7g
●ラインウエイト:3lb~8lb
●視認性の良いホワイト穂先
●操作性のよいセパレートショートグリップ
軟派と硬派がありましたが、やはり「硬派」・・・・名前だけで選びました(苦笑)
全長が長くない?って思う方もいらっしゃると思いますが、私のメインの場所だとこれくらいが丁度良いのです^^
悩んでいるのが、ラインウェイトですね~
カサゴなら、フロロの6lbあたりを考えていますが、どうなんでしょ?
メバルメインなら、3~4lbあたりでしょうか?
教えていただける方がいらっしゃいましたら、コメントお願いします。
メバルならナイロンの4ポンドが使い勝手が良いと思いますよ、足下のカサゴなら十分カバー出来ると思います。
先日買って頂いた本気のカサゴ道具はエギングタックルでやればいいしね。
天雀さんが目をつけているポイントも春には良いメバルが出ますよ!
楽しみですね。
あ~あロッドまで新調しちゃいましたねぇ~!
自分もトラウトロッドでやってるので、ホントは専用ロッド欲しいです!
やはり硬派ですか!?(爆)
自分は、柔らか目が好きですね~ノサレたいんです・・・
ん!?軟派なドMだって!?!?
入棒は・・・いや、入魂は何でしょうね~!?楽しみですっっ♪
メバルなら、ナイロン4lbの件了解です^^
参考にさせていただきますね^^
カサゴ釣りには、たぶん息子と行きますので、ロッドを一本確保しました。
実は、カサゴ釣りは息子が上手なんですよ~^^
魚が大好物な息子のハングリー精神は凄いですよ^^
ちなみに、魚の味は息子が判断しています。
モンマジさんへ
Mなんですか~(笑)
私は、バリバリの硬派でした(過去形)
だから、硬派って名前があったら、そっちを選んでしまうのです。
今の私は、ぐにゃんぐにゃんのだらだらですけどね~(苦笑)
心だけは、いつも硬派でいたいと思っています^^
私もそろそろ、来年の目標を立てようかな^^
ワシはフロロ3ポンドしか使いません。根ズレにも強く安心です
4以上だと商品によっては巻きグセついてトラブルだらけになります
なんで、最初はたけぞうさんに従ったほうが無難ですね
ご意見ありがとうございます^^
皆さんの経験上からのご意見を参考にさせていただきます。
また、自分なりにこれから経験して、自分のスタンスを決めて
行くつもりです^^
ありがとうございます。