天雀の「釣れなくても・・・釣り!?」(海釣り他)

還暦を迎え、すでに55年の釣り人生。 しかしながら、釣りは難しい・・・・・・・・・・・・・・。 『釣れなくても、釣り!?』 この気持ちを大切にしています。

御前崎 コウイカ釣り納め

昨日で、コウイカの釣り納めをしました。
釣れていると、なかなか「釣り納め」が出来ませんね
ヒラメは、もうとっくに釣り納めを強制されてしまったのに・・・。

コウイカは、来春のお楽しみにとっておきます。
今年は、コウイカに始まって、コウイカで終わる的な釣行でした。
(いろんな魚種を釣りましたが・・・)

<12月17日(金曜日)の釣果>
冷たい風が吹き、釣りに行く気力は30%
深夜には風も少し収まるらしいのですが・・・。
仕事が終わり、帰宅の準備をしていると
「kon夜は、(釣りに)行かないですか?」とkonちゃんより電話
気力50%に上昇
konちゃんは、すでに御前崎に出撃とか・・・。
職場から帰宅途中の車の中で、気力は徐々に上昇し
家に帰宅した時には、80%になっていました。
風もあり、冷え込みもあったので、息子は留守番です。

風も少しは収まったかのように思いましたが・・・。
御前崎港には、風速6m以上の冷たい風が吹いていました。
ポイントに到着、すでに釣果をあげているkonちゃんは、余裕のご様子!

風が竿先にあたり、コウイカのあたりがとれません。
そこで試したのが、竿先を海面の中に入れ、風の抵抗を減らす作戦!
微妙なあたりを察知して、この日初のコウイカをゲットしました。

今まで釣果があった場所を探りますが、寒さのためかコウイカの生命反応がありません。
そこで、最後の「掟破りのポイント」を狙うことに!
「私のポイントを、あまり荒らさないでくださいね」と言われていたのを破り
5杯のコウイカを釣ることが出来ました。
他の場所での釣果も含め、8杯の釣果、1杯リリース、1杯は隣で釣りをしていた方へ
6杯の持ち帰りです。(結局、爆釣)

<12月18日(土曜日)の釣果>
本日は、昨日より冷たい風が吹いています。
結果だけ、ご報告を!
釣果2杯、1リリース、1持ち帰りです。
・・・・寒い!
(もう、釣り納めだな~)と思いました。
早々に、撤収!

<12月19日(日曜日)の釣果>
寝坊して、起きたのは、7時過ぎ!
息子を起こし、二人で釣行です。
本日のターゲットは「アジ&カマス」
釣行ポイントは、すでに決めてあったのですが・・・。
なんとそこには、たけぞう師匠とリコさんが・・・。
ポイントには、すでにぎっしりの釣り人が・・・。
たけぞう師匠の隣に入らせていただき、ライトタックルでのアジ&カマス釣りと
サビキを出し、アジのサビキ釣りをしましたが・・・。
釣果は、アジ1匹だけでした。
お隣で釣行していた「るり船長のブログ」のリコさんは、カマスやアジ&カサゴを釣り上げていましたが、釣果は今ひとつだったようです。
お昼のサイレンが鳴ったので、今日の釣行は終了としました。・・・・が!

釣り仲間のkonちゃんから「kon夜は出撃しないのですか?」の問いかけ
今夜は「コウイカ祭りの最終日」、きっと何かが起こる。

夕食を済ませ、服を着替え出撃の準備!
妻からは、「いい加減にしなさいよ!」のお言葉!
その言葉を背中で聞きながら、出撃!

港について、海面を見ると・・・・コウイカ浮いてる~
それも、1~2杯なんてもんじゃない!
5~6杯は確実に泳いでいる。
そこで、取り出したのは「メバルタックル」
・・・・だって、たけぞう師匠から、もうコウイカ釣っちゃだめ!って言われたんだもん!

でも、メバルは釣れません・・・全然無反応!
それを横目に、konちゃんは4杯のコウイカ釣ってるし・・・。
1時間遅れて、たけぞう師匠とコリンぼさんが登場!
コウイカを釣り出します。

「あれ?コウイカ釣らないの?」と師匠
「釣っちゃだめって言ったじゃん」と私
「そんなことないですよ~、釣れば良いじゃん」とのお言葉に
「じゃ、釣る」
(釣って良いと言った言葉を、たぶん師匠は後で後悔したと思います。)

3人が釣ってるポイントを少し移動して、そこからが爆釣劇の始まり!
キャストするたびに、あたりがあり、3連釣を含め、2時間で10杯を釣りました。

「もう、いい加減にしてよ!」とみんなから非難を受けましたが
これぞ、コウイカ祭りの最終日にふさわしい閉幕となりました。

結局、4人で30杯のコウイカを釣りました。

<後記>
※祭りの終わった港には、コウイカの姿が消えた様子で、12月20日(月)は
あたりが一回もなかったと、連絡が入りました。

3月は、新春コウイカ祭りがありますので、その日まで楽しみにしています。


同じカテゴリー(釣果)の記事
この記事へのコメント :
コウイカ教えてもらう前に、釣り尽くされてしまったようですね(;_;)
しばらく行けそうもないから、今年はダメだねって、師匠に言ったら『そんなことないよ』って…


また、騙されました(-.-;)

コウイカの一夜干しいつ食べられるかな~?p(´⌒`q)
Posted by riko at 2010年12月21日 14:55
rikoさん、こんにちわ^^

普通、12月はあまり釣れない時期なんですけどね~
今年は、海水温が高いのか、先週まで釣れていましたね
あの夜、お誘いすれば良かったですね

師匠が「そんなことないよ」って言うなら、たぶんまだ釣れますよ
もしかしたら、穴場を知っているのかもですよ^^

コウイカの一夜干は、美味しいです。
それに、1番簡単な捌き方なので、お勧めです。

また、ご一緒しましょう^^
Posted by 天雀 at 2010年12月22日 13:00
え~~~~
もう終わりにしたの?
今週、一緒に行きたかったのに~~~
私のわがままに答えて一日だけ復帰ってどう?
Posted by ぶーすけ at 2010年12月22日 15:57
ぶーすけさんへ

了解しました。
私の釣法を伝授いたします。
ご連絡くださいな^^
Posted by 天雀 at 2010年12月23日 07:11
私も同行したいです(笑)秘伝の釣法を伝授してください。
Posted by kon at 2010年12月25日 09:12
konさんへ

私の秘伝を教えてあげましょう!
キャストして、ボトムに着底したら、ただ巻くだけです。
ほんとに、これだけなんですよね~
ただ、糸から伝わるかすかな「生命反応」を感じる事ができるか
どうかが、数を釣る秘訣なんでしょうね
初心者の私が生意気なことを言うようですが、そう感じます。
Posted by 天雀 at 2010年12月26日 21:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御前崎 コウイカ釣り納め
    コメント(6)