天雀の「釣れなくても・・・釣り!?」(海釣り他)

還暦を迎え、すでに55年の釣り人生。 しかしながら、釣りは難しい・・・・・・・・・・・・・・。 『釣れなくても、釣り!?』 この気持ちを大切にしています。

遠州灘@キス釣果

7月と言えば、シロキスのシーズン!
・・・・ってことで、遠州灘のキス調査に行ってきました。

<7月2日(土曜日)>

本日は、真雀が部活動でテニスの試合(応援)のため、大東総合グラウンド(掛川市)へ送りながら
キス釣りに行ってきました。

今年は、台風等の影響により、キスの釣果がいまいちだったと聞いていますが、そろそろ海の様子も
落ち着いたと思い期待しての釣行です。

午前7時、大潮の満潮からの引き潮です。
波は、やや高め(1.5m)ですが、濁りも少なく、釣れると思ったのですが・・・。
6月の地域の草刈りの草等のゴミがあります。

ゴミのない場所では、キスも釣れますが、ゴミが邪魔をして、思うようにはいきません。
それと、フグの猛攻にあい、仕掛けの針は切られるし・・・。
貝拾いの方々が多数いて、釣り場所も少なくなってしまいました。

結局、4時間の釣果は10匹(12~13cm)・・・納得はできませんが、しかたありません。

<7月3日(日曜日)>

今日は、午前中は用事があり、福田港の清掃にも行けず、OFFの仲間達には
申し訳ないと思いました。

午後からは、真雀と真雀の友達を連れて、大須賀海岸へキス調査に・・・。
午後1時30分、現地到着

干潮からの上げ潮、波は1.0以下の海の状態は良好

中学生二人の面倒を見ながらの釣行でしたが、3時間で15匹でした。
昨日より、キスの型はやや大きいのが混じりましたが、ところどころにゴミがあり
釣行はやや苦戦しました。

ところで、この釣行で3~4回ほどの強いあたりがあり、仕掛けの幹糸から切断される
ことがありました。
切断される前に、キスのあたりがあったことから、キスを狙ったアイツの仕業だと思います。
アイツ・・・キスハンター・・・マゴチ!

しかしながら、次世代のアングラーの養成講座もできましたし、釣果以上の収穫がありました。(^^)

遠州灘@キス釣果



同じカテゴリー(釣果)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠州灘@キス釣果
    コメント(0)