天雀の「釣れなくても・・・釣り!?」(海釣り他)

還暦を迎え、すでに55年の釣り人生。 しかしながら、釣りは難しい・・・・・・・・・・・・・・。 『釣れなくても、釣り!?』 この気持ちを大切にしています。

御前崎@コウイカ釣果

2週間ぶりにコウイカ釣りに行ってきました。
最近の釣果は、自分なりに満足している結果が出てます。

<3月18日(金曜日)>
今日は、釣金(花金?)。
昨夜、明日は仕事帰りに釣りに行くと妻に申告してあったので、仕事が終わり、少し用事を済ませて
直接御前崎に・・・。

ポイントに到着したのが午後7時、アングラーはそこそこいます。
でも、この時間に釣果はなかったようです。

今日はどのポイントに入ろうか?
まずは今年の実績が高いポイントへ
お隣さんに挨拶をして、第1投
この場所は、実績がある。
お隣さんがタモを出して、コウイカゲット!
「何匹目ですか?」
「1匹目ですね」
「おめでとうございます」
そんな会話をしているロッドに違和感が・・・。
生命反応を微妙に察知したので、合わせを入れます。
ロッドがしなり、1投目で1匹のコウイカをゲットです。
「一投目でしょ?」とお隣さん
「はい、ラキーです」と私
なんとなく良いスタート・・・。
イカの処理を済ませ、同じ場所に2投目・・・あたりなし!
そして、3投目・・・また、違和感
最初と同じ感じで、合わせを入れると乗りました。
2匹目ゲットです。

その後、数投しても違和感もなく、ちょこっと場所移動
2投目で、違和感が・・・3匹目をゲット、そして4匹目
この間、時間にして40分
状況を知り合いに連絡

私「今日は、調子良いですよ~」
kon氏「あらら~、今日は良い日ですもんね~」
私「今日は、オールナイトでがんばります(笑)」
kon氏「1時間に4匹じゃ、10時間で40匹ですか・・・」
私「そんなには必要ないですよ~」
kon氏「私は明日行くので、残しておいてくださいね~」
私「了解です」

そして場所移動!
アングラーの数は、そんなにも多くないので、自分のお気に入りのポイントを転々と廻ります。
5箇所のポイントで、3匹を追加
そして、今日のメインポイントへ移動!

そこに師匠が登場!
「釣りすぎですよ~」と言われながら
左右に分かれます。
ポイントに着くなり、1匹を追加
そこで携帯に連絡
たけぞう師匠 「釣れてます?」
私「今、1匹釣れました。」
たけそう師匠 「当たりあります?」
私 「良い感じですよ」
たけぞう師匠 「じゃ、そっち行きます。」

5メートル離れて、二人で釣行
師匠と並んで釣るのは、あまりないこと・・・。

ここから、師匠のロッド捌きが見事!
結局、短時間で3匹をゲットしてしまいました。
私は、1匹追加で9匹
師匠 「おかずはできたし、そろそろ終わりましょうか?」
私 「そうですね~」
そんな会話をしているところで、10匹目のコウイカをゲット!

師匠 「これ以上釣る必要もないでしょう!」
私 「はい」

結局、4時間で10匹のコウイカを釣る事ができました。
総重量 5.5kg・・・なかなかの釣果です。
しかし、私としては、オールナイトの予定だったので、少し欲求不満がありました。(笑)

<3月19日(土曜日)>
本日は、昨夜のストレスを発散するために出撃です。
とは言っても、コウイカの反応(引き)が楽しくての釣行です。

最初のポイントは、昨夜師匠と釣行していた場所
先行者の方が1人いたので、少し離れた場所での釣行です。
第1投で、いきなりの当たり!
心の準備もタモの準備もできていませんでしたので、早あわせをしてしまいました。
掛が浅く、タモを伸ばすことにモタモタしていてバラしてしまいました。
久しぶりのバラシです。
気を取り直しての2投目は藻が引っかかって来ました。
3投目、藻だと思っていた感覚にコウイカが付いていたような・・・わかりません

そんなことをして遊んでると先行者の方が近づいてきて
先行者 「当たりありますか?」
私 「当たりはありますよ、でも逃げられちゃいましたけどね(苦笑)」
先行者 「私は初心者で、コウイカのあたりがわからないんです。今日で3日目なんです。」
私 「秋のコウイカは、あたりがわかりやすいですけど、春のコウイカは微妙なときもありますよ」
先行者 「教えてくれますか?」
私 「私でよろしければね~ お隣にどうぞ」

私の隣に移動して、いきなりコウイカの当たり
350gほどの小型でしたが、初物に喜んでいました。
私 「1匹釣れれば、2匹はいますからがんばってね^^」
彼はニコニコしながら、何度もお礼を言っていましたが
すぐに最初の倍はある2匹目を釣り上げ、ご機嫌でした。

私が釣れないから、私の釣行の邪魔をしてると思ったのか
「場所を移動します」と言い出したので
「どうぞ、このまま釣っててください。私は転々と釣り歩くのが好きですから」と言って
その場から移動することにしました。

移動先で、お仲間のkon氏夫妻と会いましたが、2匹をゲットしたとのことで
晩酌のため帰宅するとのことでした。

昨夜4匹を釣った場所にも移動しましたが、小型のコウイカを釣りましたが、すぐにリリース
状況から判断して、コウイカはいるはずなのに・・・活性が低いのか釣れた数は多くありません。
もしかして・・・・産卵モードに突入?

その後、最初の場所付近に戻り、600g前後のコウイカを2匹釣り上げ、お仲間さんに1匹を進呈
私は、1匹の持ち帰りとしました。

<3月20日(日曜日)>
今日は風は強くありませんが、小雨
妻「今日、カキを買ったから、明日の晩はイカとカキのフライだよ」
私「イカを捌いて干したから、フライにするイカがないぞ~」
妻「昨日の1匹じゃ少ない?」
私「それじゃ、ちょっと釣ってくるか!(冗談)」
妻「言ってらっしゃ~い(本気)」
私「・・・・・。」
ってことで、釣行に・・・。

途中で師匠に連絡を入れましたが、アングラーはいない様子。
師匠はちょこっと様子を見にきたけど、釣れなかったとのこと。

確かに、誰もいない・・・。
でも、ここで昨夜の釣果が悪かった理由が判明しました。

イカがいないのではありません。
数多くのコウイカが泳いでいるのがはっきり見えます。
それも、カップルで!
・・・・産卵モードに入ってしまった。

それじゃ、カップルにあぶれた者を釣るしかありません。
結局、3匹のコウイカを釣り、1匹の小型を即リリースして2匹の持ち帰り。
明日の晩の食材確保ができました。


同じカテゴリー(釣果)の記事
この記事へのコメント :
ご無沙汰です。
産卵モードのコウイカカップルを想像して、思わず吹き出してしまいました
残念ながら御前崎のコウイカはまだ釣ったことがありませんが(釣りに行ったことはありますが)、今年も釣らずわりそうです
機会があれば私にもご指南下さい
Posted by riko at 2011年03月27日 11:32
天雀さん先日は見事な物をいただきましてありがとうございました、あの数日後私もまぐれで600オーバーゲットできました。四月に入るとそちらにお邪魔する回数も徐々に減ってくるとは思いますが、頑張ります。
Posted by おっちゃんイカ at 2011年03月27日 21:02
rikoさんへ

今は、産卵モードに入った様子ですが、全然釣れないことはないです。
私でよろしければ、いつでもホストいたしますよ~
でも、ここ2~3日は、真雀(息子)の方が釣ってますよ(苦笑)
息子にホストさせましょうか?(笑)
いつでも、ご連絡を下さい。

おっちゃんイカさんへ
産卵モードなのか、釣果が減ってる様子です。
3/26(土)、27(日)と息子と行きましたが、息子が600g超えを連発しました。
大型は、まだいますので、釣っちゃって下さいな^^
Posted by 天雀 at 2011年03月28日 12:31
初コメ失礼します。
天雀サンとは去年二回ほど貯○場で挨拶を交わさせてもらった者ですが、貯○場、今年はサッパリですね。
墨跡は皆無です。
コウイカポイントは他に知らないんで、辛抱づよく通ってみます。
Posted by 袋井人 at 2011年04月02日 12:26
袋井人さんへ

昨年末までなら、貯○場でも、わりかし釣れましたよ
昼間のコウイカポイントなら、他にもたくさんありますよ~
でも、釣れるかの保証はできませんけどね
オーナーメールでもいただけましたら、こそっと教えますよ^^

また、ご一緒できる日を楽しみにしています^^
Posted by 天雀 at 2011年04月04日 13:06
今日は、釣れませんでしたが獲れたのでうれしいです。早く食べたいですが1日は、寝かそうと思っています。今年は軟体生物にチャレンジしたく思いますのでまたレクチャーしてください!!追伸、『 確 定 』 先週末、天雀さんが、レクチャーしたのは自分の友人でした。 二人合わせて ありがとうございました。
Posted by marumo at 2011年04月05日 23:18
marumoさんへ

私は何もレクチャーしてないですよ
お笑いを混ぜて、経験談を話しているだけです。
「確定」だったのですね(笑)

また、お会いしましたらよろしくお願いしますね^^
Posted by 天雀天雀 at 2011年04月13日 17:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
御前崎@コウイカ釣果
    コメント(7)