約、一ヶ月ぶりの更新です。
更新がないのは、釣りしてなかったのか?・・・って思うでしょ?
毎週、釣りしてました。
じゃ、釣果がなかったのか?・・・って思うでしょ?
毎週、釣れてました。
更新しなかったのは、7月の釣果と同じようなものだったので、
更新する気がなかっただけです。(笑)
御前崎の釣り仲間達は、青物の記事に踊らされて、東へ西へ
私は、今年から青物に挑戦です。
<8月21日(土)>
早朝4時に起きて、青物狙いで御前崎に出撃!
撃沈!
撃沈の理由は、表層を狙ったが、どうやらボトム付近が有効であったこと!
<8月22日(日)>
早朝4時に起きて、青物狙いで御前崎に出撃!
本日は、青物の師匠として、ジムニータカ氏と釣行です。
もちろん、Jrも一緒です。
私のロッドは、PWM110MHK(青物用に購入)
メタルジグの25g(ブルー)を装着
80m付近にキャスト、ボトム着底後、ジギングを繰り返しながら、ワカナゴの当たりを待つ!
Jrのロッドは、私がサーフで使っていた<ゲーム AR-C/AR-C Light106>
メタルジグの18g(ブルー)を装着
50m付近にキャスト、ボトム着底後、ジギングを繰り返す。
表層付近を狙ったり、ボトム付近を狙ったりしましたが、あまり反応はなし
午前7時になったとき、ボトムに着底してジギング2回目で、引っ張る当たりが・・・。
2・3度合わせをして、巻き上げます。
33cmのワカナゴゲットで、ロッドへの入魂は2日目で完了!
その後、Jrのジギングにカンパチがアタックを繰り返し、当たりはあったものの
取り込み寸前でバラシ!
私も、カンパチ狙いに切り替えて、見事20cmほどのカンパチゲット!
結局、Jrは青物を釣り上げることはできませんでしたが、青物の引きは充分に味わった様子で
楽しいと言っていました。
<8月27日(金)>
本日は、ジムニータカさんと道楽さん、Jrの4人で釣行です。
午前4時起床、5時に現場到着です。
ワカナゴ狙いで、先週と同じメタルジグを装着
しかし、私のPWM110MHKは、負傷にて入院中!
私がゲームを持ち、Jrはエギングロッド
ボトムに落として、ジギング、ジギング
話をしながら、笑っていると「ゴツン」と反応あり!
隣を見るとJrが私の顔を見ています。
「なんだ、ラインが交わって当たりのような反応があったのか・・・」
ところが、次のキャストで「ゴツン」と当たり、ラインを引っ張ります。
あまり、強い引きではなかったので、小物だと判断しましたが
釣れて来たのは、26cmのカンパチでした。
この状態が、20分おきに6回来ました。
その中で、4回のヒットがあり、すべてランディング成功!
4匹のカンパチを釣る事ができました。
6回の内、2回はJrに当たりが来たのですが、途中でばらした様子でした。
でも、2匹のカマスを釣り上げるところなんて、やはりただものではない!(笑)
8月28日にも釣行しましたが、撃沈でした。

更新がないのは、釣りしてなかったのか?・・・って思うでしょ?
毎週、釣りしてました。
じゃ、釣果がなかったのか?・・・って思うでしょ?
毎週、釣れてました。
更新しなかったのは、7月の釣果と同じようなものだったので、
更新する気がなかっただけです。(笑)
御前崎の釣り仲間達は、青物の記事に踊らされて、東へ西へ
私は、今年から青物に挑戦です。
<8月21日(土)>
早朝4時に起きて、青物狙いで御前崎に出撃!
撃沈!
撃沈の理由は、表層を狙ったが、どうやらボトム付近が有効であったこと!
<8月22日(日)>
早朝4時に起きて、青物狙いで御前崎に出撃!
本日は、青物の師匠として、ジムニータカ氏と釣行です。
もちろん、Jrも一緒です。
私のロッドは、PWM110MHK(青物用に購入)
メタルジグの25g(ブルー)を装着
80m付近にキャスト、ボトム着底後、ジギングを繰り返しながら、ワカナゴの当たりを待つ!
Jrのロッドは、私がサーフで使っていた<ゲーム AR-C/AR-C Light106>
メタルジグの18g(ブルー)を装着
50m付近にキャスト、ボトム着底後、ジギングを繰り返す。
表層付近を狙ったり、ボトム付近を狙ったりしましたが、あまり反応はなし
午前7時になったとき、ボトムに着底してジギング2回目で、引っ張る当たりが・・・。
2・3度合わせをして、巻き上げます。
33cmのワカナゴゲットで、ロッドへの入魂は2日目で完了!
その後、Jrのジギングにカンパチがアタックを繰り返し、当たりはあったものの
取り込み寸前でバラシ!
私も、カンパチ狙いに切り替えて、見事20cmほどのカンパチゲット!
結局、Jrは青物を釣り上げることはできませんでしたが、青物の引きは充分に味わった様子で
楽しいと言っていました。
<8月27日(金)>
本日は、ジムニータカさんと道楽さん、Jrの4人で釣行です。
午前4時起床、5時に現場到着です。
ワカナゴ狙いで、先週と同じメタルジグを装着
しかし、私のPWM110MHKは、負傷にて入院中!
私がゲームを持ち、Jrはエギングロッド
ボトムに落として、ジギング、ジギング
話をしながら、笑っていると「ゴツン」と反応あり!
隣を見るとJrが私の顔を見ています。
「なんだ、ラインが交わって当たりのような反応があったのか・・・」
ところが、次のキャストで「ゴツン」と当たり、ラインを引っ張ります。
あまり、強い引きではなかったので、小物だと判断しましたが
釣れて来たのは、26cmのカンパチでした。
この状態が、20分おきに6回来ました。
その中で、4回のヒットがあり、すべてランディング成功!
4匹のカンパチを釣る事ができました。
6回の内、2回はJrに当たりが来たのですが、途中でばらした様子でした。
でも、2匹のカマスを釣り上げるところなんて、やはりただものではない!(笑)
8月28日にも釣行しましたが、撃沈でした。

秋本番に向けて肩慣らしは万全ですね。
釣れない御前崎を出て、西の青物、東のタチウオ、みんなでツアーでも組みますか(笑)
ツアーですか、良いですね~!
いっちょ、たけぞう師匠に踊らされて、東へ西へと
釣行しますか!?(笑)
しかし、天雀さん親子パワーには参りましたよ
でも、たけぞう師匠の言った通り、まだ肩慣らしですよ