天雀の「釣れなくても・・・釣り!?」(海釣り他)

還暦を迎え、すでに55年の釣り人生。 しかしながら、釣りは難しい・・・・・・・・・・・・・・。 『釣れなくても、釣り!?』 この気持ちを大切にしています。

天然の産卵木ゲット!

友人から「天然木の朽ちた太目の原木があるけど・・・」との電話で現場に直行!
ケヤキ(?)のかなり朽ちた原木、クワガタの幼虫がいる可能性は「やや薄い」
「2年前なら、たくさんいたんだろうな~」と残念に思いました。

天然の産卵木ゲット!

とりあえず、七つ道具(企業秘密?)にて幼虫採取

天然の産卵木ゲット!・・・・・・・・・天然の産卵木ゲット!

・・・・・・・・・・・・・↑これは「カミキリ虫」の幼虫の食跡・・・・・・・・・・↑ここには「ヒラタクワガタ」の幼虫がいたと思われる跡

※結局、コクワガタ幼虫とヒラタクワガタ(?)の幼虫を全部で9匹ゲットしました。
≪ヒラタクワガタの幼虫と判断したものが、オオクワでありますように!≫

(幼虫の写真は、撮影しませんでしたが、菌糸ビンにて飼育しています。)




この記事へのコメント :
太くてよく朽ちたよい木ですね。
どんな幼虫が捕れたかあってっこするのもおもしろいかも。

材割りクイズに応募します
ものは見てないけど9匹コクワに1票!
Posted by くりくり at 2006年12月20日 20:32
くりくりさんへ

残念でした~
コクワじゃない幼虫もいますよ~(これは確実)
一応、私も幼虫の判断ができますので、コクワとヒラタくらいの
判別はできますよ^^

顔の色と顎の形と頭部の窪みの違いでコクワではないことは確かです^^

ただ、ノコギリとオオクワの判断ができないんですよね~
(オオクワがいるわけないからノコギリでしょう)

ノコギリよりヒラタの方が良いかな~って思ってるの^^
Posted by 天雀 at 2006年12月20日 20:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
天然の産卵木ゲット!
    コメント(2)