我が家の珍品クワガタ君を紹介します。
この2枚の写真を見て、違和感を感じませんか?
タイワンオオクワの♂73ミリなんですけど・・・。

あまりクワガタには詳しくない?
そうですか、それではこの写真は?
顎の辺りの影を見てください。
影に写る大顎に内歯が見えないでしょ?

決定的な写真をご覧ください
(これで違和感を感じなかったら、ごめんなさい)
マニアの中には、これを数十万円で譲ってほしいと言う方も...(^^)


命名 ブルドーザー
この2枚の写真を見て、違和感を感じませんか?
タイワンオオクワの♂73ミリなんですけど・・・。


あまりクワガタには詳しくない?
そうですか、それではこの写真は?
顎の辺りの影を見てください。
影に写る大顎に内歯が見えないでしょ?

決定的な写真をご覧ください
(これで違和感を感じなかったら、ごめんなさい)
マニアの中には、これを数十万円で譲ってほしいと言う方も...(^^)


命名 ブルドーザー
新年イベント受付中
ご無沙汰してます。以前オオクワ幼虫をプレ企画で頂いた者です。
その時の幼虫達はまだ幼虫してますが一応元気のようです。
(2頭は姿を見せないので?ですが)
最近、天雀さんのブログの更新がなかったので
少し心配していましたが、最近また更新が増えて安心しました。
ところでこの台湾オオクワ、
最初、ホペイ?と思ったのですが
横から見た写真で???と思いました。
アゴが下向きにねじれた?という事なのでしょうか?
珍しい形をしているみたいですね。
この形は累代するんでしょうか?
凄い形してますねぇ~
ブルドーザーそのものですね(笑)
このタイワンオオクワ(DGF)は、累代しています。
(この形で累代できたら、進化論になってしまいますので、多分同じ形には
ならないと思います。)
※この生体の兄弟を持っていますが、ごく普通のDGFです^^
会長(師匠)に言わせれば、羽化不全とのことです。
ただ、左右がほぼ対象にねじれた個体は非常に珍しく、成虫になってからこ
の形になるのは不可能であり、蛹から成虫への羽化でこの形になるとしたら
大顎に傷がつくはずですので、作出しようとしても無理だろうとのことです。、珍品(貴重)であることに間違いはないとのことです。
ただ、我が師匠は作出することができるようです。(なんと、凄い御方!)
※もし、この形で累代ができるとしたら、この血統はブルドーザー血統として
末永く累代するつもりですが、1匹数十万円の価値になってしまいます。
「夢物語です^^」
某ショップから注文も受けていますが、無理だよ~って言ってあります。
まだまだ元気な生体で♂♀とも体重も十分ありますので、来春もブリード
する予定です。
ともさんへ
凄い形でしょ^^
奇形だと思いますが、仲間達の間ではなかなかの注目の的なんです。
ともさんならわかると思いますが、蛹の状態を考えてください。
蛹の時にこの形をしていたとしたら、いったいどんな蛹だったのか・・・。
4000匹とはスゴイ数飼育されてますね♪
それにこのオオクワの顎も珍しいく、びっくりです。
今後ともよろしくお願い致します。
また、お邪魔させて頂きます。
そうそう来てくれてありがとう^^
ケイスケギラファの112ミリでエントリーしようと思ったけど、羽化日が8ヶ月も
前ですからね^^
110ミリアップが出たから、ちょっとギラファの飼育がおろそかになっていて、
今回は、100ミリも危ういかも~(自爆)
ボルブドールで挑戦しようかな~
もちろん、BB狙いです^^
現在、このタイワンオオクワの累代をしています。
すでに、このオオクワは死んでいますが、累代にも大アゴの奇形は出て
いますので、遺伝だと思われます。
ただ、このオオクワのように両アゴが左右均等ではないので、ただの羽化
不全のように見えます。
今後も累代するつもりでいますので、結果を待っていてください。