天雀の「釣れなくても・・・釣り!?」(海釣り他)

還暦を迎え、すでに55年の釣り人生。 しかしながら、釣りは難しい・・・・・・・・・・・・・・。 『釣れなくても、釣り!?』 この気持ちを大切にしています。

トカラノコギリクワガタ

日本のトカラ列島に棲息するオレンジ色の模様が大変美しいクワガタです。
現地での乱獲が進むと同時にゴミ等の不法投棄も進んだため採取禁止になりました。
今では、希少なノコギリクワガタです。

体長は♂50~70㎜、気性は荒く単独で飼育した方が無難です。
(喧嘩により傷つき弱って死んでしまいます。)
寿命は、餌を食べるようになってから3~6ヶ月です。
(羽化後半年以上も蛹室の中で餌を食べずに過ごす生体もいます。)

トカラノコギリクワガタ
↑中之島産♂65ミリ(他の産地として悪石島産も有名です)

【飼育の注意】
(1)比較的に簡単に飼育ができるクワガタです。(直射日光、高温、乾燥に注意)
(2)産卵は、柔らかめの産卵木を好みますが、マットにも産みます。
(3)羽化後半年は餌も食べずに蛹室(ようしつ)の中で過ごします。
(4)幼虫は添加醗酵マットで育てます。(基本的にノコギリ系は添加醗酵マットで育てます)

同じカテゴリー(飼育甲虫)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トカラノコギリクワガタ
    コメント(0)