天雀の「釣れなくても・・・釣り!?」(海釣り他)

還暦を迎え、すでに55年の釣り人生。 しかしながら、釣りは難しい・・・・・・・・・・・・・・。 『釣れなくても、釣り!?』 この気持ちを大切にしています。

インターメディアツヤクワガタ

フィリピン・パラワン島・ネグロス島・パナイ島・シブヤン島・セブ島など棲息している大型のツヤクワガタです。
大型は100㎜以上になるものもいます。
特徴は、黒く輝く体色と長い大顎のバランスが大変良いと思います。
人気のわりには値段は安く、入手しやすいクワガタです。

気性は荒く、♀を攻撃することがあるため、ハンドペアリングをお勧めします。
※ハンドペアリング・・・ケースの中に♂と♀を入れて、♀を殺されないように交尾の状況を観察しながらブリードを行う方法
寿命は1年程度です。(単独で飼育しないと他の虫とすぐ喧嘩により殺し合いをします。)

インターメディアツヤクワガタ インターメディアツヤクワガタ
【飼育の注意】
(1)比較的に簡単に飼育ができるクワガタです。(直射日光、高温、乾燥に注意)
(2)産卵に産卵木はあまり必要なく、マットに産みます。(完熟醗酵マット・カブトマット)
(3)幼虫は1年以上かけて成虫になりますが、非常に大きくなりますので、90ミリ以上を狙うなら最後は中プラ(幅30cm)程度の容器が必要です。
(4)幼虫は添加醗酵マットで育てます。(菌糸では育てることが困難です。)

同じカテゴリー(飼育甲虫)の記事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インターメディアツヤクワガタ
    コメント(0)