<4月5日(火曜日)夜>
明日は、息子の中学校への入学式・・・ってことで今夜は釣行!
渋い日が続いていますが、珍しく無風の御前崎
気温も上昇したので、少しは釣れるかな?って期待をしながら・・・。
しかし、気になるのは海水温。
本来、17℃以上がほしい時期ですが、15℃。
産卵モードと低海水温で、活性は渋い。
冷蔵庫には、先日のコウイカの貯蔵がありますので気楽に釣行です。
さすがに無風の御前崎、コウイカが渋いと言われながらもアングラーの数は15人超え。
すでに好ポイントは埋まっています。
最初に入ったのは、たけぞうポイント。
実績があるだけに、ここは素通りできません。
しかし、どうもコウイカの反応はありません。
数投して次のポイントへ
最近、釣果が出てきたポイントで、たて続けに2匹のコウイカが釣れています。
昨年もシーズン半ばから釣れたポイントです。
なんか、今日は良い感じ?
ポイント探しながら、アングラーの方たちと交流を深めながらの釣行です。
途中で、好ポイントの1つに入れていただき、良型のコウイカを2匹ゲットしました。
今日は、コウイカも表面を泳いでいるヤツもいて、隣のアングラーさんが見事に掬いました。
思わず、拍手!
私は2匹をゲットしたので、規定数量(1kg)確保でのんびりです。
しかし、とても良い日、帰る気分にはなれません。
私に「天雀さんですか?」と聞いてくる方もいて「そうですよ~」なんて言いながら
コウイカ釣りを楽しむ方たちと楽しい時間を過ごしました。
春のコウイカ祭りが来るような予感をさせた1日でした。
春のコウイカ釣りは、海水温の上昇とともにやってきます。
私の感では、4月○○日(日曜日)・・・わははは!・・・多分外れます。
明日は、息子の中学校への入学式・・・ってことで今夜は釣行!
渋い日が続いていますが、珍しく無風の御前崎
気温も上昇したので、少しは釣れるかな?って期待をしながら・・・。
しかし、気になるのは海水温。
本来、17℃以上がほしい時期ですが、15℃。
産卵モードと低海水温で、活性は渋い。
冷蔵庫には、先日のコウイカの貯蔵がありますので気楽に釣行です。
さすがに無風の御前崎、コウイカが渋いと言われながらもアングラーの数は15人超え。
すでに好ポイントは埋まっています。
最初に入ったのは、たけぞうポイント。
実績があるだけに、ここは素通りできません。
しかし、どうもコウイカの反応はありません。
数投して次のポイントへ
最近、釣果が出てきたポイントで、たて続けに2匹のコウイカが釣れています。
昨年もシーズン半ばから釣れたポイントです。
なんか、今日は良い感じ?
ポイント探しながら、アングラーの方たちと交流を深めながらの釣行です。
途中で、好ポイントの1つに入れていただき、良型のコウイカを2匹ゲットしました。
今日は、コウイカも表面を泳いでいるヤツもいて、隣のアングラーさんが見事に掬いました。
思わず、拍手!
私は2匹をゲットしたので、規定数量(1kg)確保でのんびりです。
しかし、とても良い日、帰る気分にはなれません。
私に「天雀さんですか?」と聞いてくる方もいて「そうですよ~」なんて言いながら
コウイカ釣りを楽しむ方たちと楽しい時間を過ごしました。
春のコウイカ祭りが来るような予感をさせた1日でした。
春のコウイカ釣りは、海水温の上昇とともにやってきます。
私の感では、4月○○日(日曜日)・・・わははは!・・・多分外れます。
来週末に延期です…
かなりの雨が降りましたからね~
でも、私の友人は出撃しようと思っているみたいですよ
雨が降っても、イカは逃げませんからね~
私も風が収まれば出撃しますよ^^
そうですね。
朝の予報では相当風が強くなるなんて言ってましたが、夕方の予報ではそれほどでもなさそうなんで、明朝まだ暗い時間に行くことにします。
ちょっとポイントを変えてみようかと思います。