天雀の「釣れなくても・・・釣り!?」(海釣り他)

還暦を迎え、すでに55年の釣り人生。 しかしながら、釣りは難しい・・・・・・・・・・・・・・。 『釣れなくても、釣り!?』 この気持ちを大切にしています。

ヒメオオクワガタ

ヒメオオクワガタ
静岡県 水窪産 (幼虫採取WF0) 大型52ミリ↑



ヒメオオクワガタ
Cyclommatus metallifer

ヒメオオクワガタ
日本・朝鮮半島・中国北部など

ヒメオオクワガタ
①標高1、000mを超える高山に棲息している。
②足が長い(木の枝などに捕まるため)
③性格は多少気が荒くペアリングでは♀殺しもある
④名前(ヒメ)のとおり小型であり、55ミリを超えるものは珍しい
⑤ブリードはかなり難しく確立されていない

ヒメオオクワガタ
体長:野生虫 ♂58ミリ 飼育虫♂-ミリ

ヒメオオクワガタ
♂40ミリペア:4,500円~(売買は採取虫がほとんどである)


ヒメオオクワガタヒメオオクワガタ (体長も小柄であり、管理が必要であるため人気度は低い)
ヒメオオクワガタヒメオオクワガタ (希少種であり人気は高い)
ヒメオオクワガタヒメオオクワガタ (1年~2年)
ヒメオオクワガタヒメオオクワガタ (やや弱い)
ヒメオオクワガタヒメオオクワガタ (飼育最適温度:18度~23度)
ヒメオオクワガタヒメオオクワガタ (飼育最適温度:16度~22度 菌糸)
ヒメオオクワガタヒメオオクワガタ (1年前後)
ヒメオオクワガタヒメオオクワガタ (昆虫専門店・ネットオークション)

同じカテゴリー(オオクワガタ)の記事
御殿場4兄弟
御殿場4兄弟(2008-05-22 17:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヒメオオクワガタ
    コメント(0)