天雀の「釣れなくても・・・釣り!?」(海釣り他)

還暦を迎え、すでに55年の釣り人生。 しかしながら、釣りは難しい・・・・・・・・・・・・・・。 『釣れなくても、釣り!?』 この気持ちを大切にしています。

アンタエウスオオクワガタ

今週は、アンタエウスオオクワガタのブリードをセット予定!
マレー(キャメロンハイランド産)を2セット
インド(ラバ産)を1セット
産地によって違うの?と思われる人もいますが違うんですよね~
写真を見てわかるかな~?
アンタエウスオオクワガタアンタエウスオオクワガタアンタエウスオオクワガタ
左がマレー、真中がタイ、右がインドです。

私は大きさがあまり大きくならなくても、大顎の太くて湾曲した形のマレーがお気に入りですね^^
でも、インド産の85㎜を超える大型は虫というより別の生き物のような感じがします。
寿命は、2年~3年で、気性はおとなしく、手の上で遊ばせることもできます。


【飼育の注意】
(1)標高の高いところに棲息していますので、気温30度以上での飼育は困難です。
(2)産卵は、木よりマットに産みますので、粒子の細かいマットを使用すると良いでしょう!
(3)幼虫の飼育には、マット・菌床を使います(菌床の方が大型が出ます)

同じカテゴリー(飼育ワンポイント)の記事
ニジイロクワガタ
ニジイロクワガタ(2006-09-06 17:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アンタエウスオオクワガタ
    コメント(0)