今朝も早朝から相棒と一緒に御前崎にアオリ釣行に行きました。
でも、風が強くとても釣行できる状態ではありません。
はっきり言って、心が風で折れました。(笑)
サビキ釣りを見学して、午前6時頃に帰宅しました。
その帰りの途中、相棒が「大潮だから、今日は貝が採れるかな?」
その言葉を聞いて、本日は「ハタミ調査」しました。
午前、11時から1時間ほどの調査でした。
なぜか我が家の子供達は前浜が好きなんですよね~
娘も一緒に海に遊びに行きました。
まぁ、最初からそんなに採れるとは思っていません。
今夜の「貝のお汁」になれば良いな~って感じです。
しかし、本当に少ない・・・。
はっきり言って、ないに等しい!
でも、今夜の夕食の足しにはなりました。
漁果は、ハタミよりハマグリの方が多いくらい。
まぁ、ハマグリの方が柔らかくて良いですけどね^^

でも、風が強くとても釣行できる状態ではありません。
はっきり言って、心が風で折れました。(笑)
サビキ釣りを見学して、午前6時頃に帰宅しました。
その帰りの途中、相棒が「大潮だから、今日は貝が採れるかな?」
その言葉を聞いて、本日は「ハタミ調査」しました。
午前、11時から1時間ほどの調査でした。
なぜか我が家の子供達は前浜が好きなんですよね~
娘も一緒に海に遊びに行きました。
まぁ、最初からそんなに採れるとは思っていません。
今夜の「貝のお汁」になれば良いな~って感じです。
しかし、本当に少ない・・・。
はっきり言って、ないに等しい!
でも、今夜の夕食の足しにはなりました。
漁果は、ハタミよりハマグリの方が多いくらい。
まぁ、ハマグリの方が柔らかくて良いですけどね^^

黒潮海流を研究していますが、駿河湾での海流の巻き込みがないので
貝が寄って来てない様子です。
海流が変わりましたらご連絡いたします。
理由があるんでしょうね