ウスバハギ
すごい魚!(息子曰く)をいただきました。
家で見た次女(小1)が、「マンボー?」って聞いたのには、笑えました。
この魚は、11/25(日)に、私の隣で「アジ」をサビキしていた方が釣り上げた「ウスバハギ」です。
はっきり言って「不味そう!」なこの魚、誰も持ち帰ろうとはしませんでした。
「ほしい?」と聞かれたので「ゼシッ!(
坊さん風)」と言って
いただきました。
(内心、これは美味しいはず!と思いました。)
家に持ち帰り、早速「
WEB魚図鑑」調査開始!
結果は、「
フグの代用品として扱われるほど美味しい」
ということで、もちろんお刺身で!
大型の魚であるため、家族5人には、三枚下ろしの片面だけでもお刺身だけでは多いので
残りの反面は今夜(11/26)の夕食のフライとなります。
お刺身の味は「最高!」(カワハギと同じ味)
癖もなく、カワハギより大型なので、身もたっぷり!
(フグの刺身って、たぶんこんな感じなんだろうと思いました。)
※家族の中で、高級なフグ刺しを、誰も食べたことがありません(ToT)
今夜のフライがが楽しみです。
関連記事