3/24(火)釣果@コウイカ他
午後から風が吹くとの予報でしたが、気になるほどの風も無く
息子と夕食を早々に済ませて出撃です。
現地駐車場には、10台を超えるアングラーの車。
今日も混みこみ?って思ったのですが、意外に少ないアングラーの数。
たぶん、メバル組の車両が半分だったのでしょう。
第1ポイントに入りコウイカのあたりを待ちますが、反応なし!
息子は・・・タモ網を片手に海面とにらめっこ(笑)
そう、ミミイカを探しているのです。
そんな息子がタモ網を伸ばし、「何か!」をすくい上げました。
「ミミイカ、とったど~~ぅ!」
本当にとってるし・・・・。
気を良くした息子は、ロッドも放置したまま、タモ網片手に海面とにらめっこ!(苦笑)
そして、また・・・・
「ミミイカ、とったど~~ぅ!」
おいおい、またかよ・・・。
「ミミイカ3兄弟」
「そんなことしてないで、コウイカ釣りなさい!」
息子は、渋々とタックルの仕度(最近は、仕度を自分でやらせてます)
キャスティングもそれなりで、安心していられるようになりました。
しかし・・・。
目を皿のようにして、海面とにらめっこ!
足元には、タモ網が置いてあります。(笑)
釣果が無いので、ポイント移動です。
息子も「後ろ髪を引かれる思い」でしたが渋々と・・・。
第2ポイントに到着して数投していると「ぶーすけさん」登場!
本日は、コウイカに絞っての釣行の様子。
先日頼まれていた「安エギ」の売買が成立!
4本のエギ+エギケースで・・・800円 (^^)
早々にセッチングして釣行開始していました。
本日は、どこのポイントに移動しても反応がありません。
ポイントを移動したくなるようでは、釣果は無理ですね~
息子がぶーすけさんの近くで釣行していたので
私はポイント移動
キャストしては引きずりますが、反応はやはりありません。
そんなことをしていると・・・。
「お父さん~」と息子の声
ロッドを置き、全力疾走でダッシュ!
若かりし頃は、短距離走で大会にも出ました^^
100mを11秒台で走っていました。
息子のいる場所に到着!
すると・・・・。
タモ網の中にはコウイカが入っています。
親「お前が釣ったのか?」
子「オレが釣った!」
親「タモ網は誰が?」
子「オレが一人でやった!」
えぇ~!一人前のことをしてるし・・・・。
私は「ぶーすけさん」に手伝ってもらったと思っていたのですが
ぶーすけさんは手伝ってないとのことで「すごい!すごい!」と言ってました。
はっきり言って、自分が10杯釣るより嬉しいと思いました。
(完全な親バカです)
それにしても、釣り上げからランディングまで一人でこなすとは・・・!
(ちなみに小学校4年です)
「アッパレ!息子!」
その後、私が「ミミイカ」を1杯すくい(?)本日は終了としました。
気温が下がり、水温にも影響があったのか、あまり活性が良くない様子でした。
<本日の釣果+ミミイカ>
<一番小さいミミイカは、私がすくいました(笑)>
関連記事