本日は、仕事からの帰宅後、昨日のコウイカを捌き夕食の支度をして
イカの刺身を美味しくいただいてからの遅出の釣行です。
駐車場に午後7時半に到着しましたが、意外と車の数は少ない。
普通なら空いてるはずのない第1ポイント(実績No,1)が空いていたので
早速釣行スタート。
思ったより風があって釣りにくい状態です。
5投目で「クィーン」と竿先を引張る当たり!
一呼吸おいて、よっこらしょ!っと合わせると乗りました。
600gに少し足りない両型のコウイカをゲットしました。
その後、弱まる風を期待したのですが、一向に弱まる気配がないので
10時に納竿としました。
本日は、たけぞう師匠も釣行していましたが、見事2杯の良型コウイカを
釣上げました。
さすが師匠、まだまだ弟子でいさせてください。
※お土産の件もよろしく^^
ここで、師匠からの厳しい一言!
「イカを釣るのに、イカを食べて来てはだめですよ!」
確かに、ハングリー精神が欠けますねToT
以後、注意いたします。
釣果の話はこれくらいで・・・・。
前回の安エギのお話を少し!
私は、安いエギを通販とか市内の「カ○ヤさん」で購入しています。
アオリイカは別として、コウイカを釣るのに実績が高いのが
「3号 カラー:オレンジマツバ 下地:GOLD HOLO」です。
もちろん、お値段は200円以下です。
1本で5杯のコウイカを釣りましたので、充分なお仕事をしてくれました。
ただし、購入してそのままは使っていません!
ひと工夫、ふた工夫して完成したものを使っています。
購入したものを使っても釣れると思いますが、やはり自分のオリジナル的
工夫をするのが、釣ったって気持ちになると思います。
<EGI RIDER>
※ 当エギ使用での釣果については、一切責任は負えませんのでご了承ください。