釣りって・・・。

天雀

2009年01月14日 12:44

釣りって何だろ?

一昨年前から始めた「ルアー」釣り
でも、私にとって「餌釣り」でも「ルアー釣り」でも釣りに変わりはない。

イカを釣るために「エギ(ルアー?)」を使っただけのこと・・・。
イカの漁方にヤエン釣りもありますが、これは生きたアジを使用したり餌やタックルが
面倒なので、簡単なタックルのエギングで釣り(漁)を楽しんでいるだけのこと。

昨年11月の下旬から、ヒラメ釣り(漁)を楽しんでいます。
2ヶ月足らずで現在8枚を釣りました。
餌はルアー(疑似餌)ですけど、以前は「どじょう」をジグヘッドに縛って釣った覚えがあります。
現在では、エサのどじょうを確保するのが難しいので、ルアーに頼っているだけのこと。

アングラーさんの中には
「やっぱり、ルアーで釣らなきゃプライドが・・・」って言われる方がいます。
もちろん、個人のポリシーやスタンスがありますので間違っているとは思いません。
むしろ、私の方が「へそ曲り」なんだと思います。

私の釣りは、楽しむことは当然ですが、食することも重要なことになっています。
その比率は、楽しむが3割り、食するが7割りとなります。
(イカ釣りについては、ほぼ9割が食するになります)
「釣り=漁」と言っても良いと思います。
ですので、釣れるなら「生き餌」であろうが「ルアー」であろうが、関係ないって感じになります。

以前、チヌ釣りにおいて
「団子釣りは邪道だ!」と耳にした覚えがあります。
効率よく魚を集め、それを釣ることが邪道なんでしょうか?
現在では、主流が団子釣りになっている気もしますが・・・。

まだまだ、私はルアー釣りに特化できないでいます。
一生、特化できないのかも知れませんが、それが私の「釣り」だと思っています。

こんな私ですが、よろしくお願いします。

関連記事